2017年3月24日金曜日

17・03・23 二子山 

唐獅子 裸祭り


冗談抜きで100便掛かる覚悟の穴ムジさん
今何便だしたっけ?

・1便目 久久久ーしぶりに危なげなく第2核心突破。第3核心遠い左ピンチ取り成功しマッチ、右ガストンとって左ピンチとるものの浅い!右足上がらず、まごついてる間にフォール。あと20cm・・・取れなきゃ10mも20cmも一緒か・・・
・2便目・3便目 第2核心× 中継ホールドは保持できたんだが・・・
・4便目 第一核心× いつものハイアングルからミウラーに換えて登ってみたものの、足裏感覚があまりにも違い過ぎてダメ。
望月さんの名言「靴に迷ってるうちは登れない」
痛感するわ~

第2核心しっかりと左ピンチで引き付けて腰いれられると良いみたい。と、理屈で考えてても、なぜかここのセクションにはいると気持ちばかり焦ってしまい、頭真っ白になってるっぽい。完全な脳内ネガテイブイメージが焼き付いてるだろうな・・・・

来週は行けないし、再来週もまだ未定・・・
逆に間が空いた方が良いかもしれない?
と、あくまでもポジティブに考える。

2017年3月17日金曜日

17・03・16 二子山弓状


先週以上に暖かい陽気だった木曜日

岩の状態もGood!

穴ムジさんはBad!

三便だして2便目で久しぶり・・本当に久しぶりに第二核心を突破できた。
けど、中継ホールドもぎりぎり保持してる状態で、とにかく落ちたくない一心で、それこそ岩にしがみつきながら這い上がるようにレストポイントに到達するも既にヨレヨレ・・・いつも以上に長くレストして第三核心核心はいるも最初の遠い左ピンチ取り出来ずフォール

1・3便目は安定の第二核心落ち。左ガストンの引き方も意識して右中継ホールドが一瞬保持するもツンツンな感じで保持しきれずフォール

少し前まで繋がってた時と何が違うのかが自分でも理解できない。

呼吸が止まってる? 
引き付けが足りない?
右足の位置?
身体の捻り?

理屈(頭)で考えても考えても駄目だな・・・本当に判らない・・・

こうなったら右手だすときに声出してやってみるか。
精神論に頼る昭和の体育会系w
考えられることは何でもやってみよう

2017年3月10日金曜日

17・03・09 二子山 

先週とは違って「色」がある世界!

岩の状態は文句なし、自分のコンデションも良い!
最後の一手、あそこで右足さえ滑らなきゃイケル!

のつもりが、3便とも第二核心でフォール・・・

なんで?
第二核心の苦手意識は払拭しつつあったんだが。
気持ち入れ込み過ぎて動きが固かった?
それは少しあると思うけど・・・

帰宅して改めて動画見直したら、左ガストンを横引き(&身体の意識もレイバックっぽく)せずにピンチ持ちのように正面に引いている。
これじゃ腰が入らないし、右足に乗りこむときに重心移動が半端になるから次の微妙に遠い右中継ホールドまでで一杯一杯になるわけだ。

以前、繋げると第二核心で落ち続けてた時も、このガストンの引き方と身体の動か方を修正したら繋がるようになったんだった・・・

スポーツは大好きだが、とくに才能があるわけでなく色々とやってきてるわけだが
クライミングでもやはり特に秀でたものがなにもない。
それでも一度会得したムーブの「妙」はそんなに忘れたことはないはずだが・・・
こういうとこも老化現象なのか?
買い物行っても、店についた途端に買うべきものの一つが頭から消え失せたりすることも増えたしなー

これからクライミングノート真面目に書くかな。

とにもかくにも「穴ムジ」の旅はまだ続く・・・


アケミさん 写真ありがとう。

草餅もありがとう!俺も今期は蓬拾ってきて饅頭つくるぞ。





2017年3月3日金曜日

17・03・02 二子山

白黒写真のような世界

どうしようもない天気予報だったが、岩を触れればいいや。。ぐらいの気持ちで定常出勤。
もはや一週間に一度は岩を触ることが精神安定上必要な身体に・・・・ただ単にあきらめが悪いだけ?
とりあえず病気なのは認めますよ。越冬組はみんなそうでしょ?
こんな男に付き合ってくれた犠牲者・・・同行者はチャンプ氏。本当にありがとう。

現地では雪が舞ったり、霙になったり、雨になったり・・・
判っちゃいたが岩冷たい冷たい。気温は三℃ほどはあったんだけどなぁ。

本題も第一核心は越えるも、レスト中に指が悴み、第2核心ガストン握った直後に音を上げてしまった。RPトライでは厳しくても、必ず手を出して落ちるってことには拘ってたんだけど、ムリゲー。

暖かい汁粉啜って14時前には退散した。